北海道のテニスサークル紹介企画、第1弾は【純テ/JUNTE】さん!(以下敬称略)
この記事では
純テとはどんなサークルか?活動内容は?どんなレベルなの?
などなどサークルに問い合わせをする前に気になる内容をお届けします。
純テとは?どんな団体?
正称『純粋にテニスを楽しむ部』という札幌の社会人テニスサークルです。
札幌市内では有名で、草トーナメントや加盟団体でも活躍している方が多いサークルです。
サークル名の通り、テニスが好きで練習熱心な方が集まっているので、レベルも高めです。
道外から転勤で札幌に来た方もテニス仲間できますし、しっかり身体を動かせるのでおすすめです。
純テのサークル活動詳細
メンバー構成と戦績
メンバーの年齢は20代から~30代が中心で30代がもっと多い構成
男女比は6:4
男性約50名、女性30名
レベルは中級~上級
現在は札幌で“純粋”にテニスを楽しみたい方で、男性:中上級以上 女性:中級以上のマナーを守れる方を募集しているとのことです。
草トーに出ると男女共によく(純テ)と所属に記載されたドローを見ます。
試合出場にもアクティブなサークルだという印象。
近年の加盟団体という社会人テニスのお祭りでの成績は
加盟団体ってなに?という方はこの記事↓
男子は1部昇格、4部優勝、女子は3部優勝と非常に好成績!
すばらしい!
仕事などで忙しい中でも定期的にしっかり練習している成果でしょう。
活動拠点や参加費
夏場の活動地域は札幌市の豊平区、白石区、東区、北区、西区の市営コートを利用。
土日祝日での月6回のサークル練習でダブルスをメインとしています。
どうしてもシングルスをやりたい方はサークルで仲間を見つけて個人練習なんかも良いですね。
1回の練習では10名~20名の参加者が集まり、非常にアクティブな方が多いです
冬場は豊平区にあるテニススクール、スポーツフィールドキャロットで毎週日曜の夜18:30~20:30で練習を行っています。


冬の期間で毎週練習できるサークルは中々ないので、冬もちゃんとテニスしたい方はおすすめです。
詳しくは幹事の方にお問い合わせしてみてください
練習参加費
(コート代+ボール代)÷人数で徴収(年会費なし)
練習時間90~120分
夏場:500~800円
冬場:1,000~1,500円
サークルへの思いや目標
幹事の方からコメントも頂きました
「純テの名前で加盟団体も出ているので、夢は男女共にスーパーリーグに出場する事でですかね!(笑) テニスが好きな気の合う仲間で出場できたら最高ですね!」
「ただ、実際にスーパーリーグには出場できなくても、学生とは違う社会人の限られた時間での活動で日々レベルアップを目指すために試行錯誤したり、楽しく練習することや、草トーにも出たり、たまにわいわい飲みに行ったりできるメンバーが集まって欲しいです。社会人でもテニスを通通じて楽しい経験や思い出を作れるサークルになればいいなぁ」
まさにサークル名らしいコメントを頂きました。ありがとうございます
社会人になっても心からテニスを楽しみ。またテニスを通じた新しい仲間との出会いや活動で人生を豊かに…そんなサークルなのかもしれません
さいごに【純テ】のSNSなど
Twitterやインスタなどもアカウントも積極的に更新しています
ぜひフォローしてみてください
Twitter→https://twitter.com/junte15
Instagram→https://www.instagram.com/junte_sapporo_tennis/
YouTube→https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=IYQAIrZ6V5M
テニス北海道LINE公式アカウントも稼働中です!
北海道の草トー情報やテニススクール、サークルのことから気になるラケットの事やスノワートダイアデムの試打の問い合わせまでなんでもご相談ください。
スノワート・ダイアデムの新商品、テニス界話題の記事や当サイトの新着記事のお知らせも行っています。
コメント