皆さんは自分の身体の動かし方って考えていますか?
テニスでも他のスポーツでもそうですが、きちんとした身体の使い方をできるようになるとパフォーマンスが上がったり、ケガを未然に防ぐことが出来たりします。
僕も日ごろから練習でボールを打つ時には色々気にしながら取り組んでいますが、まだまだ知らないことや出来ないことがいっぱいだなって思いました。
今回はそんな風に自分の身体の動かし方や機能を見つめなおすきっかけを与えてくれる!
そんな素敵なトレーナーとの出会いと、そこで体験した4Dプロというトレーニング器具が面白かったのでご紹介出来ればと思います。
八軒ブレススタジオ 代表山口トレーナーとの出会い
まず僕が4Dプロを体験する上で欠かせないのが、ブレススタジオ代表山口トレーナー。
山口トレーナーはスノワート契約コーチの村山コーチからの紹介でお会いすることが出来ました。
指導歴は20年と長く、これまで様々な方のトレーニングの指導もされてきております。
経験豊富で指導が的確なのはもちろんですが、山口トレーナーご自身も今年マラソンに挑戦したりと、現役バリバリでエネルギーに満ち溢れています。
そのマラソンのエピソードですごいな!と思ったのが、「フルマラソンを走った翌日も筋肉痛は無く、身体の調子は普通だった。」とおっしゃっていたことです。
…。僕は結構ビビりましたw
単純に鍛えてるからでしょ?って思うかもしれませんが、鍛えてても普通1日40キロ以上走ったらどっか痛くなるもんです。
ペースはゆっくり、完走を目的として準備をし今回初参加したとのことです。
「正しい身体の使い方が出来れば、少ない出力で大きな動き(力)を生み出せる。」
これを自分で体現できたことが収穫で、さらに筋肉痛が無かったのは自分でもびっくりしたそうです。
恐らく本当に効率が良く、負担のかからない走り方が出来なければ成しえないことです。
そんなすごいエピソードを物腰の柔らかな口調でお話してくれる山口トレーナーですが、年齢を聞いてびっくり!
…。
改めて身体を鍛えて、健康を保つという事は財産だなと感じました。
ちなみにトレーナーのご年齢が気になる方は是非ブレススタジオで体験を受けて、山口トレーナーに直接聞いてみてください。
12月になりました。
12月も引き続きイベントをおこないます。
平日も体験を受け付けております(1,100円)
体の不調や運動の相談などお気軽に問い合わせください。
みなさまのご来館お待ちしております。 pic.twitter.com/Z43pIPmURi— ブレススタジオ (@bracestudio) December 3, 2019
楽しい!難しい!?ブレススタジオで4Dプロ初体験!
4Dプロとは?
「4D PRO® バンジートレーナー 4.0」はドイツの「4D CoreSpeed 社」が開発・販売している最新トレーニングツールです。
天井や柱などにエラスティックバンド(耐荷重1t)を取り付け、そのバンドの弾みの反動を利用した瞬発系トレーニングができたり、バンドに足や身体を預けた状態でトレーニングすることでバランスの向上や動か(力をいれ)なければいけない部位に刺激をあたえることが出来ます。
このお姉さんがぶら下がっているのが4Dプロです。
楽しそうでしょ?
4Dプロ初体験!
さて山口トレーナーのスタジオで導入しているトレーニング機材4Dプロを実際に僕が体験したわけですが…
正直とても難しい!!
悔しい!
しかし、とても楽しい!!
4D PROを体験!
遊んでるように見えますが、テニスに大事な股関節、おしり、体幹の気づきがたくさんありました。札幌八軒にあるブレススタジオです!
代表の山口トレーナーは控えめに言って超人!テニスをしていて怪我したくない方、1から自分の身体を見直したい方、本当の基礎から教えてくれます pic.twitter.com/hbLbC3Y4fY
— テニス北海道 (@tennishokkaido) November 29, 2019
今回は身体を預けて片足を上げたり、クランプという体幹トレーニングや片足にバンドをはめてラウンジをしたりと色々な使い方を教えてもらいました。
ちょっとやっただけで汗だくでしたし、全然思ったように身体を動かせない…。
バランスなどには自信があっただけに軽くショックでした。
それに自分の動かしたい部分を全然動かせてないんだなという発見もありました。
日ごろ、いかにトレーニングから目を背けてきたかを痛感!
「え?そんな難しいの?」と思った方
ご安心ください!
その点は山口トレーナーが実際のトレーニングを受ける人に合ったメニューを組んでくれます。
これが重要ですね。
いくらいいツールを使ったり、回数をこなしても、正しい動きやフォームが出来ないと意味のないトレーニングになってしまいます。
トレーナーがやりながらフォームを修正してくれたり、意識する場所を教えてくれるので、安心です。
また今より身体への理解度が深まるので、テニスをはじめスポーツや日常生活でも役に立ちますね!
僕も最近トレーナ―をしている方のお話を聞いたり、トレーニングを体験してからテニスをすると調子が良いです。
今まで意識してなかった部分を意識して練習できるので腕力や上半身の力に頼らず良いショットが打てたりしてます。
後は反復できれば…。
とにかく興味ある方は一度4Dプロを体験してみてもいいかもしれませんよ?
まとめ
・4Dプロを体験してみたい方はブレススタジオの山口トレーナーへ。
・腰痛などの慢性的な悩みから、競技の事も優しく聞いてくれて、提案してくれます。
・4Dプロをやってみると自分の身体の発見が増えますよ。
・ホントに難しいから、だれかやってみて感想聞かせてください!
トレーニング関連記事
